チャット・掲示板・ネット用語解説

言葉 意味
(笑)という意味
HN ハンドネームの略称
こん 入った時の挨拶
ALL 全員、みんな
一般的に目的語を指す
一般的に人を指す
ROM 見てるだけの人
URL

HP

URL:ホームページアドレ

スの事

HP:ホームページの略

フリーズ OSが一切動かない状態。

固まった、凍ったとも言う

落ちる(落ち) チャットをやめる事
//(//) 複数の人に一度に返事する事
おひさ 久しぶりな人への挨拶
お初(おはつ) 初めての人への挨拶。
カキコ 掲示板とかに書き込む事
荒らし 荒らし:チャットを妨害する行為、

およびそれを行う人。荒らしに

対する有効な対処方法は、ひ

たすら無視することである

アク制

IP

アク制:アクセス制限される事

IP:一人一人に与えられた

区別する為の数字。

入室時の「〜さん、ようこそ〜

☆」の隣にある数字がIP。

ネカマ ネットおかまの略で、

男性が女性に成りすます事

シンデレラ落ち 12時に落ちる事
いたメール いたずらメールの略称
オフ会 オフライン会、つまり実際に

会って話す会です。

飲み会になる事が多いとか。

僕はやった事ありませぬ。

DL

ネスケ

DL:ダウンロードの略

ネスケ:ネットスケープの略

BM ブックマークの略。

IEではお気に入りという。

メアド・メルアド メールアドレスの略
コピペ コピー&ペースト(貼り付け)の略
パソ パソコンの略
ネッサ ネットサーフィンの略。
二度打ち ミスで、同じ発言を連続して

言ってしまう事

雪崩落ち 一人が落ちて、つられて皆

一斉に落ちる事。

BBS

掲示板の事。

お掃除

ログを削除する事。
ログ 過去の記録
いぢめる 相手をわざと苦しめるようなこと

を言う事。相手は大して嫌がって

いない事が多い。

うぃん Windowsの事
タグミス タグを失敗する事。タグの

閉じ忘れが原因の場合が多い

なかぐろ 「・」の事。
壁紙 一般的には背景画像を指すが、

チャット等では独り言でチャットを

埋め尽くす人の事も指す。

ISP インターネット接続業者、

すなわちプロバイダ。

ダブルチャット 2つの窓を掛け持ちする事。

ダブ茶ともいう

トリプルチャット ↑の3つ版。

トリ茶ともいう

同時に参加しているチャットの

数の単位

メッセ 主に、ヤフーやMS社が開発した

チャットソフトの事を指す

一人芝居 一人の人が色んなHNを使って、

あたかも複数の人に見せる事。

荒らしに間違われる事が多い。

テレホ NTTの深夜割引サービス。

テレホーダイの略

(夜11時〜翌朝8時)まで対象。

テレホタイム 上記サービス適用時間帯。を

指す。中でもサービス開始直後

の11時〜12時までを指す事が多い。

通常時間帯より重い事が多い。

ログ 過去の記録
萌え 異常な程に熱中している事。

異性への感情を示す事も多い。

メーラー メールを受信する為のソフトの事。
レス 相手に対する発言の事
レス不要 自分が落ちる時や入退室を繰り返す

時に挨拶によってその場を白けさせ

ない為に使う事の多い言葉。

HOME